株式投資をしていく上で忘れてはならないのが税金の部分になります。

株式投資をしていると、利益に関してはすべて税金が必要になってきますので税金を支払わずに利益ばかりを手にする事は出来ません。

しかし少額投資などを行っている人の場合には配当金も当然少なくなりますので、少ない配当金などに対し、税金が必要になってくるのはその分の利益が少なくなってしまいます。

そこで様々な金融機関では、平成26年の1月からニーサと呼ばれている制度を導入するのですが、このニーサとは少額投資非課税制度となっており、1年間につき上限を100万円と定めた上で新規購入分を対象に配当や利益について非課税にすると言ったものになります。

元々こうした少額投資非課税制度はイギリスでアイサと言う制度になっており、この度日本で導入するにあたり、日本の頭文字のNを使用してNISAという名前になっています。

ニーサの対象者になっているのは日本国内に移住している20歳以上の人となっていて、非課税の対象になるのはこの投資信託や上場株式の配当や譲渡益となっています。

また非課税投資額については上記の通り100万円が年間で上限とされています。
非課税の期間に関しては最長で5年間とされていますが、期間が終了した後には改めて、他の非課税枠に移行すると言った可能性もあるようです。

ニーサ制度が導入される事によって、これまで少額投資をしたくても税金が気になり、手を出さなかった人も安心して始める事が可能になるのではないでしょうか。