第二次安倍内閣によるアベノミクスが日本国内だけにとどまらず世界各国で注目されていますが、この経済政策により現在、株高の状態が続いています。
どうしてこのような現状が起こっているのか、いまいちよくわからないという人もいるのではないでしょうか。

チョット難しく感じるかもしれませんが、株価が高まることには日銀と金融機関の関係を知らなくてはいけません。
金融機関が保有している国債を日銀が買い取るのですが、これにより金融機関は資金を調達することが可能です。
資金を調達し保有しているだけでは利益があがらないため、金融機関は企業に融資を行おうとします。

しかしながら、現状では景気が良くありませんから、金融機関から融資を受けようとする企業は多くないといわれています。
そのため、金融機関が調達した資金は株式や先物に対する投機に向かうと予想されているのです。
ここまでの流れを想定し買いが殺到しているというのがアベノミクスで株価が上がる理由のひとつと考えられているのです。

ただし、ひとつ注意しなくてはいけないのが、このようなことがアベノミクスで株価が上がる理由になっていたとしても、本格的に景気が良くなるかどうかは今のところ不透明だということです。
もし景気が良くならないまま終わったとすると、逆に株価が下落してしまうというリスクがあるのです。
そのため、アベノミクスが注目され、株高が高まっているということで投資をはじめようとしている人は、良い面ばかりではないという点にも注目しないといけないでしょう。